採用情報

RECRUIT
採用情報
お客様の笑顔のために

Recruit Menu

採用メッセージ

仕事の成果よりも、 プロセス・お客様からの信頼を 大切にしています!
有限会社 菊地工務店 代表取締役 菊地 成就 ───────────


当社は仕事の成果だけではなく、安全・技術・工期・安価、この4つのことを踏まえた信頼を、 お客様に買っていただいているという意識を持って、仕事に取り組んでいる会社です。 

お客様のご要望があってこその当社という意識を持ち、優れた構築物の完成を目指して、日々良い仲間と共に型枠に専念しています。 

また仕事だけではなく、 世の為人の為に励み、正し く生き、 良い歴史を創っていくことも、人生においては重要なこと! 

社員一同、 そのことを日々心がけて仕事に取り組んでいます。 



図面→加工図へ

図面→加工図へ


そして人の手で枠を作成し、現場で建込。そしてコンクリートを流し込み形にしていく。そして地図に残るやりがいのあるお仕事です。

図面→加工図へ

特許


特許も取得しています。

産業廃棄物収集運搬業


産廃の会社もやってます。

産業廃棄物収集運搬業
産業廃棄物収集運搬業
産業廃棄物収集運搬業

仕事内容

機械化が進む現代社会の中、当社の仕事は人の手でないとできない技術職です。

技術と聞くと難しいイメージを持たれると思います。

しかし、コツコツと仕事に取組み確かな知識や技術を身身につけていけば必ず手に職をつけることが出来る仕事!

この職業を未来に一緒につなげてきましょう!


────── JOB Offer 04 ──────
安全書類作成 事務全般
入場前の安全書類作成 現場管理 ベトナム人の通訳/支援者
現在は募集しておりません

数字で見る!当社

社員数
20人
社員男女比
男性 82% 女性 18%
年代別割合
20代…40% 30代…10% 40代…10% 50代…40%
出身地
日本…45% 海外…55%  
平均年齢
35歳
職種の内訳
事務スタッフ…15% 作業員…75% 制作…10%

福利厚生

 
産休・育休
取得実績あり  
 
介護休業
取得実績あり  
 
単身用住宅完備
遠方からの ご応募も安心

キャリアパス

Career
“現場”で役立つ スキルを身につける
ビジネスで求められる働きや知識・能力を身につけていくためには、実際に現場で学ぶことが一番効果的です。 当社では社内研修や外部のセミナーを通して、必要な知識・能力を適切に身に付けられるよう取り組んでいます。成長に応じた段階的な学習を重視しています。 日々の業務の中で、上司や先輩社員からの指導・アドバイスを通して、社員の知識・能力を伸ばしていくチャンスを大切にしています。 立場や役割ごとに成長の指針となる行動規範を設け、目標を明確化することで、個人のスキルアップを支援しています。



10年目


7年目 独立

3年目 一級型枠施工管理技能士

現場職長リーダー
1年目
玉掛け・移動式クレーン取得
1年目~


 業務内容 

加工/建込


 期待される働き 

職長の支持を素直に聞き、わからなければ聞く。

コミュニケーション能力を高める。


3年目~


 業務内容 

小さい現場の段取り/リーダー


 期待される働き 

積極的に仕事に取組み現場を完成させる。


10年目~


 業務内容 

独立


 期待される働き 

手に職をつけた頃。
 ますます楽しみになり独立へ向けて動く。


入社までのながれ

STEP 1

エントリー

当サイトの応募フォームよりエントリーをお願いします。

STEP 3

面接

当社は面接重視です。
面接後、社内での選考を経て合否を決定いたします。
※面接日時、面接場所はご相談の上で調整させていただきます。

STEP 4

内定

入社時期などは、ご本人とご相談の上で決定いたします。

※選考結果は合否に関わらず、必ずご連絡させていただきます。

※提出いただいた応募書類や個人情報は当社で厳重に管理し、人材採用以外の目的には一切使用いたしません。

※提出された履歴書等は返却いたしません。あらかじめご了承ください。

よくある質問

入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか?

普通自動車運転免許は必須となります。

新人研修はありますか?

新人研修はありません。

入社後は、配属先にて教育担当者と共に現場に入ります。

入社時期は相談できますか?

入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。

職場の雰囲気はどうですか?

働きやすい環境です。困った事があればすぐかけつけ対応いたします。

残業や休日出勤はありますか?

現場によって残業あり。 
現場の要望に合わせて休日出勤になる場合もあります。

休みを自由に取りやすい環境は整えてます。プライベートも大切にできます。